ベトナム焼酎一気飲みのおかげでフルーツをご馳走して貰った!
ベトナムにいると、誰とでも直ぐに友達になります。
これは海外に住むようになって気づいた私の特技・必殺技ですね。
▼3日に2日は通っているローカル飯屋です。
▼この御飯をかき混ぜているオバちゃんとも友達です。
以前、たまたま店の前を通り掛かった時、重なったプラスティック製の椅子がくっついてしまい、苦労していたのを手伝ってあげたのです。
力任せに引っ張って外せたのですが、指がギロチン状態になる仕掛け付きで小指が血だらけになりました。
それ依頼、オバちゃんとは大の仲良しなのです。
営業開始は18時前位なのだろうか?
私が行くのは、17時40分位なのですが、まだおかずが揃っていないのです。いつもこの時間に行って店の前で少し待っています。
毎回一番乗りです。
お米なんて炊きたてなので熱くて、フーフーしないと食べられません。
おかずだって出来たてです。
種類が豊富なので、飽きることがありません。
店の奥で料理を作っている赤い顔をしたオジサンがいるのですが、以前、ベトナムの焼酎を勧められたのです。昼間だったので、断ったところお茶を持ってきてくれました。
今日も入り口の所で「何を食べようかな〜」と選んでいると、出来たてのおかずを持ってきたオジサンに捕まってしまいました。
手にコップを持っている様なジェスチャーをしています。
どうやら「酒を飲むか!」と言っている様子です。
ここはベトナムなので、オジサンの言葉が理解できない私がイケナイのです。
今日もアパートで色々とお仕事が待っているのです。
クラッ?!と酔っぱらい「飲めませ〜ん」と言う真似をして難?を逃れます。
▼さ〜て飯ですよ。飯!
真面目にテンション上がるくらい美味しいのです。
美味しいな〜〜と食べていると、背後からオジサン登場です。
両手にはプラスティックのコップを持っています。
中に透明な液体が入っているのですが、水にしては量が少ないのです。
匂いを嗅いでみると、やっぱり、ベトナム焼酎です。
これをAuさんの田舎で調子に乗って、20?30杯?一気飲みをして危うく死にかけたのです。
ダメダメ。。。と断ったのですが、オジサンは先行して一気に飲み干します。
次はあんたの番ですよ〜とニコニコされると、飲まないわけにはいきません。
参ったな〜〜〜。
一気飲みして大げさに「ブルブルっ」震えておどけて見せると、大笑いして店の奥に行ってしまいました。
そして、しばらくすると肩をトントン。。。
「おいおい。。。」と思って振り向くと、手にフルーツを持っています。
それも食べやすい様に綺麗に切ってくれています。
オジサンあ・り・が・と・う
日本ではひたすら孤独を貫いてきたのですが、ベトナムでは何故かどんどん友達が増える私なのでした。。。
TAMAさん はじめまして!
札幌在住のゆずると申します。
ホーチミンでドリアンを食べたい一心でネットを巡ってたら、こちらのサイトに辿り着きました。
美味しそうなローカルフードがたくさんありそうなので、これからいろいろ拝見させて頂きます!
ゆずるさん
コメントありがとうございます。
ハノイは現在15度で、寒い寒いと足元でヒーターをつけながらブログを書いています。
この程度の気温で寒いと言っていたら、札幌の方に笑われてしまいます。
ガーさんとのドタバタ劇場も引き続き、宜しくお願いします。