郷に入ってはBANH MI
1区の自宅近辺はさながら日本人街なので、ありとあらゆる日本料理を食べることが出来ます。
さて、食べられない物は本当に無いのか?考えてみたのですが、思いつかないくらい何でもあります。
でも、日本人が食べて、“おっ!美味いぞ!”と言う店は数えるほどしかありません。
料理人や経営に日本人が絡んでいないお店はまず90%“なんちゃって和食”が出てきます。
日本で食べるより、美味しい料理は存在しないので、どれだけ、日本の味に近いか?が判断基準になります。
そう考えると、ファストフード店に行っても、そこそこ、美味しい料理を提供する日本の料理店は凄いのだな〜と感じます。
※そもそも、そんなにこだわりはないのですが。。。
週に一度どうしても、食べたくなってしまうのは、ラーメンの麺場田所商店くらいです。
ただ、信州ラーメンにバターをトッピング、ライス(小)をオーダーすると、約1000円です。
日本でも、最近はちょっとしたラーメンに入ると1杯1000円しますね?
ただ、美味しいフォーが100円、200円で食べられるベトナムで麺料理は1杯1000円は法外な価格です。
街に出れば、ローカルレストランから路肩の店まで、安くて美味しいお店はたくさんあります。
食材は安全か?食器はきちんと洗っているのか?と細かいことは気にしません。
地元の人が食べているのですから、日本人だからと言って死ぬような事はありません。
BANH MIの屋台もたくさんあります。
これは、結構店によって、味が違うので、あちこち食べ比べてみると面白いです。
屋台に価格が表示されていない所では、時々、ボラれる事がありますが、それにしても数十円の問題です。
私もお気に入りの屋台があります。
屋号は無いのですが、私は勝手に“肝っ玉母さんのバインミー”と呼んでいます。
場所を説明したいのですが、そもそも、屋台なので、Google Mapsに表示がありません。
レタントンとタイヴァンルンが交差したあたり。。。
交差点に立って、グルーっと360度、見回すと屋台が目に留まると思います。多分。
屋台の多くは、早く提供出来る様に、調理済み、既に揚がっている物を挟むだけのタイプが多いのですが、この肝っ玉母さんはオーダーが入ってから、卵と具材をフライパンで調理します。
モスバーガースタイルでしょうか。
小さな屋台に様々な具材がレイアウトされ、手際よく調理する様子を見るのが大好きです。
女の子の、ままごとセットのオバちゃん仕様みたいです。
ハムや野菜を小さなまな板の上でカットします。
動画にも出てきますが、本日はパクチーが終わってしまった様です。。。
パクチー好きとしては少々残念です。
調理の最終段階で“サキイカ”を更に、割いた様な物をはさむのですが、じつは、これがあまり好きではありません。
干した魚か?イカか?
この謎の食材ですが、驚くことにベトナムではケーキに乗っている事が多いです。
我々世代の学校給食でクリスマスなどで出てきた様な、あま~いバタークリームケーキの上に何故かしょっぱい、サキイカが乗っかっているんです。これは、ベトナムでは当たり前なので、こちらに住んでいる人は、“あ〜。。知っている知ってる”となると思います。
肝っ玉母さんの作るバインミーは母さん同様ずっしりと重く、食べごたえがあります。
これで、なんと20000VND(約100円)です。
ラーメンの1/10です。
日本人街で、和食を食べ歩くのも良いですが、せっかくベトナムにいるのですから、こう言った超ローカルフードにチャレンジした方が楽しいですね。
初めまして。 質問です。
私はアメリカのシアトルに住んでいて、シアトルにはベトナムからの移民の方々が多いんですが、ベトナムのサンドイッチのことは、みなさんバンミーって発音するんですけど、本場ではバインミーなんですか? 日本にいる妹がバインミーって言っていたので、こっちのベトナム人の人はバンミーっていうよって言ったら、味も名前も日本風に変えてるのかね、なんて言ってました。
よろしかったら教えてください。
M子さん
コメントありがとうございます。確かに発音としては、“バンミー”の方が近いですね。日本人が“ばいんみー”と発音しても???と言う顔をされます!
ブログサークルの“いいね”もありがとうございました。