爆睡の日々。。。
いつ頃、どんなメディアで見たのか?も記憶にないのですが、「Go! Go! L.A.」と映画があります
コメディタッチの恋愛映画です。
主人公が恋する女性が私のストライクゾーンど真ん中で、レニングラード・カウボーイズも映画に登場してコンサートシーンでは演奏します。
ヒットした曲では無いのですが、何故かその曲がとても印象的で、You Tubeやアマゾンプライムにこの映画が無いかな〜と時々、探していました。B級なのか?C級なのか、これがなかなか見つからないのです。
・・・と思っていたら、アマゾンプライムにレニングラード・カウボーイズの映画が公開されました。
なんとも、不思議な感覚に陥る、私好みの映画です。
現在も活動しているのか?気になり、wikiで調べてみます。
「レニングラード・・・」なので、ロシアのグループかと思いきや、フィンランドなのですね。
登場した映画のクレジットもありますが、「Go! Go! L.A.」の横っちょに「L.A. Without a Map」と書いてあります。
副題とでも言うのでしょうか。。。
You Tubeで検索してみます。
「あ・り・ま・し・た」
お硬く言えば、違法アップロードになるのかもしれませんが、便利な世の中です。
さて、我が家のガーさんですが、カレコレ1ヶ月ぐらい故郷に帰っております。(あと数日で戻る予定)
お陰様と言うか何と言うか、私もゆっくり、のんびりの映画を見る時間もあるわけです。
ガーさんがいれば、部屋の中がいつもキレイで、時間になれば美味しい料理も自動的に出てきます。
ただ、基本は1人が好きなのでしょうね。
休みの日に、いつもより、ちょっと丁寧に入れた珈琲を飲みながら、最近マイブームのハードバップジャズなどを多少大きめの音量で流していると、心が開放されます。誰に気兼ねする必要もありませんからね。
それに、ここ10日位の事なのですが、爆睡出来るのです。理由としては
・ベッドに1人で寝ている
・仕事で疲れている
・プロテインを飲み始めた
・定期的に筋トレしている
などが考えられますが、何しろ、寝付いてからiPhoneのアラームがなるまで、一度も、目が覚めることがないのです。
※アラームはDavid BowieのSTARMANです。
加齢と共に、睡眠が浅くなるとか、夜中に覚醒してしまうとか聞きますが、58歳でこの爆睡はありがたいです。
ただ、昨日の夕方、インターネット経由で生徒と会話をしている時、生まれて始めての感覚に陥りました。
言葉で表すのは難しいです。
手にした教科書に対しての遠近感が狂うと言うか?教科書が歪むと言うか・・・
どっちにせよ、パーツとしての目の不調と言うより、数十秒ですが脳に何かしらの変調があったのでしょうね。
一瞬、生徒に「ごめんなさい」と言って、中断をしようと思いましたが、治まったので、そのまま続けました。
夜は補修授業をしているので、学校を出たのは22時過ぎです。
アパートまでは徒歩10分の距離です。
もう、本当に無理が効く歳では無いのでしょうね。
爆睡したまま、永遠に目が覚めないかもしれません。
いずれにせよ、人様に迷惑を掛けなければ、もう何の悔いもないのです。
さて、今日は半ドンです。授業が終わったら、バインミーを2本買いに行き、夜はマクドナルドのハンバーガー祭りをしましょうかね。